

【旅するみかんCafe:Travel➋】 北欧 『寒さが育てたあったかカルチャー』
2024年10月に第一回目を開催し、おかげ様で大好評だった 『旅するみかんCafé①』 。 第二回目は、北欧4国=デンマーク、ノルウェー(北極圏を含む)、フィンランド、スゥエーデンをめぐる旅へご招待。 『寒さが育てたあったかカルチャー』...


【おかげ様レポート🍌】旅するみかんCafé➀エクアドル~夢を叶えるマジカルバナナ
先週の土曜日(2024年10月5日)に開催した 《旅するみかんCafé➀エクアドル~夢を叶えるマジカルバナナ》 は、私にとって新たな一歩となった記念すべきイベントでした。 その理由は、これまでずっと、企画・料理・告知・運営…を自分一人でやってきた『世界旅人サロン(世界各地を...


《自然食ソーラーカフェ・ただいま》営業再開について
10月になりましたね! 当店は冷房がないため6~9月いっぱいはお休みをいただいておりましたが、涼しくなってきたので今月から営業を再開し、ご予約を承ります (ご予約を検討されている方は、お早めにお問合せくださいませ。ご予約可能日をより多くお知らせできます)...


ポエミュージック➓終戦記念日
今年も8月15日、終戦記念日がやってきましたね… 今年(2024年)で、 79年目 だそうです。 (第二次世界大戦は1945年8月15日に終結し、数千万人の人々が亡くなり、広島や長崎には原爆が投下されて壊滅的な被害を受けました) 久しぶりに、ポエミュージックをアップします。...


じぶん発見!『名前アドベンチャー』
姓名・氏名は、あなたの生命と使命のパワーが潜む、オーダーメイドの魔法の言葉。 緑あふれる広場に面した大きな窓のある氣持ちのいい空間で体と心を自由に動かし、縁あって集った仲間と共に《名前に潜むパワー》を発見・体感する、世にも珍しいおもしろワークショップです。...


ポエミュージック➒ショーゲン+【SHOGEN&サトケンと行く!与那国島ハートフルネスツアー】
今週のポエミュージックは、今年2月にスルスルと口から出てきた「ショーゲン」です。 一昨年「ものすごくいいから一度話を聴いてみて!」と友人に言われ、アフリカ・タンザニア共和国でティンガティンガというペンキ画を学んだSHOGENくんのお話を聴き、心を揺さぶられました。 ...


ポエミュージック➑イマムラナオキ(キングソング)
自然学校兼学童保育の「タイドプール葉山」、森林保全活用コミュニティ「うみやま葉山」、うみやま葉山のベースである葉山の里山“星山”を舞台につい先日から始まった無料学校「うみやまschool」… 自分の“子どもゴコロ”が燃える方向に思わず体が動き、すべって転んで汗まみれ泥まみ...


つながりを取り戻すワーク〜リトリート・キャンプ@葉山〜
葉山の「星山(御用邸にもほど近い里山)」で『つながりを取り戻すワーク』を行います。 鳥たちのさえずりに満ちた新緑の息吹に包まれながら、自分・仲間・地球・宇宙とつながり英氣を養う時間をご一緒しませんか? ◎心通う仲間と出逢いたい方 ◎新緑の森で五感をフルに味わいたい方...


【新・世界旅人サロン】❷戦争に学ぶ平和のつくり方~パレスチナとイスラエルの苦悩を絶望で終わらせないために~
「会って、話して、旅しましょ」を合言葉に、日本に居ながらにして多様な世界と出合う知的体験の集い、『世界旅人サロン』。 その復活版第2回目は、6大陸60か国を6年旅した主催者を最も成長させてくれた忘れえぬ地・パレスチナとイスラエルをテーマに、戦争から平和のつくり方を見出す旅に...


ポエミュージック➏何食べるん?
今週は、10年以上前から思っていたことが朝起きぬけにスルスル~ッと歌になって飛び出した、ちょいと哲学的な一曲をお届けします♪ ★POEMUSIC➏~『何食べるん?』 食べることは 楽しいけれど 食べなきゃならない ワケじゃない 「食べることは生きることだ!」って...


五感が目覚める、驚きのチョコレート体験!
立春も過ぎ、バレンタインデーが近づいてきましたね! バレンタインデーの前日2月13日(火)に開催予定の【新・世界旅人サロン】❶堪能!魅惑の“カカオ”ワールド。ただいま、残席3名様です。 ❶カカオの世界にジャンプインする、ドキュメンタリー映画鑑賞、❷600~2000円の上...

ポエミュージック➍うみやま葉山のうた
私が去年の春からコラボメンバーとして関わり始めた里山保全の共創コミュニティ『うみやま葉山』の歌です。 私が言い出しっぺで「うみやま葉山フェス」をやることになった時に、「あ、うみやま葉山の歌があるといいかも。作ってみようかな」と思ったとたんに、歌詞とメロディが一緒にスルスル出...