top of page

旅するみかんCafé③南極大陸+スペシャル僻地編「忘れられない味~天国と地獄」開催レポート

「旅するみかんCafé③南極大陸+スペシャル僻地編:忘れられない味~天国と地獄~」が、本日おかげ様で大盛況のうちに終了しました~!ヽ(≧▽≦)丿🍊🍊🍊✨✨✨

企画・運営仲間のミリーちゃん(東峰かおりさん)がさっそくFacebookに投稿してくださったホヤホヤ記事に私がちょっとだけ加筆させてもらったものを、Facebookを見られない方のために、私の記事に先駆けてこちらに転載させていただきます!(ミリーちゃん、いつもすばやいレポートに感謝です!!🙇💕) 【今回は南極の旅だよ!旅するみかんカフェ】


お陰様で満席御礼!


本日6/8(日)『旅するみかんカフェ travel 3』を開催しました!(主催 : 旅するみかん@もりたカフェ@東所沢)


バックパッカーをしながら6年間で世界6大陸60ヵ国を旅した「はらみづほ」のスライドトークと、手煎り生鮮コーヒーをお届けするミカンズコーヒー「かおり&ゆうこ」と、「もりたカフェ」のコラボイベント第3弾!

今回のテーマは『忘れられない味 〜天国と地獄〜』


みづほさんから一通り聞いてはいたけれど、スライドと合わせて聞くと迫力が全っ然違う!!


南極に降り立った日本人はそういないと思いますが、南極で泳いだ日本人はそうそう、そうそういないはずっ(≧▽≦)

みづほさんの人生最大の天国の味は、この「南極の氷(氷山)」だったわけですが、地獄の味は..….お食事中の方もいるかもしれないので、答えは控えさせていただきます(≧▽≦)💦

午後のW.S.は、「天国の塩麹づくり」


“甘酒”が入ることが“天国の”塩麹の所以です。


麹づくりは“氣”の影響を強く受けるので、今日の参加者さんの“氣”のブレンドでどんな塩麹になったのか...楽しみです。


もりたカフェオーナー・てるえさんのご配慮で、ランチも麹がふんだんに使われたメニューでした(˘︶˘).。.:*💕

なんと!デザートにまで麹が! \塩麹レモンレアチーズケーキ/美味しーっ!!


一品一品ほんっとに丁寧で、毎回驚きと感動に包まれます💕

〈ミカンズコーヒーのコーヒー〉


アイス→モカマタリ&ホンジュラスSHGのブレンド

ホット→マージ


自画自賛でほんと申し訳ない(≧▽≦) (「いつもに増してモーレツに美味しかった!!しかも、煎りたて挽きたてで抗酸化力バツグン!あ~今すぐまた飲みたいです~!!」byみづほ)



〈ゆうこりんの絵本シアター〉


偶然にも今回のチラシビジュアル(と)と一緒!!



〈ミリーのことだまタイム〉

主催者・参加者計17名のうち、8名が「み」のつくお名前!


「み」には、\場を浄化し、リフレッシュさせる/チカラがあるので、今日の“マイナスイオン効果”すごかった!!



〈参加者さんの声〉


「素晴らしいおもてなし、最高でした!!」


「全てがあまりに楽しすぎて夢中になり過ぎ、あっという間に時間が経ってしまいました。素敵な1日に感謝!!」


「今日も最高に楽しい時間を過ごせて大大大満足しました〜!!」


「ほんと素敵な空気に包まれてましたよね〜💕誘った友達も凄く楽しかったといってくれて、また次回も是非行きたいと言ってました!サービス満点のお話会ありがとうございました!」


「臨場感たっぷりで、船酔いでグラングランしたり、南極の海に入って全身の細胞がリフレッシュした感覚になったり、まるで自分が旅しているかのような氣分を味わいました~!!」


「めったに行けないところに行けて、マリのドゴン族?!なんて初めて聞いたし、そんなもの食べてるんだー!と思ってビックリしました(≧▽≦)すごく楽しかったです!」


「メキシコの幻覚サボテンを食べたお話もとても興味深かったです。自分でそこまで食べに行くのは大変そうだし勇氣もないけど、お話を聴いて自分も食べたような感覚になりました(≧▽≦)」


「ランチもとっても美味しかったし、コーヒーも美味しかった!氷山のお話を聴いた直後に氷山ゼリーもいただけたりして感激でした!」


「お話も楽しかったし、絵本の読み聞かせもとってもよかった!!言霊のお話もとても興味深く、すべてが楽しかったし発見がいっぱいでした!」


「塩麹、作ったことなかったので一緒に作れてよかった!出来上がりがとても楽しみです!」


…などなどヽ(^o^)丿♪みなさんのご感想に、スタッフ一同、至福の喜びと達成感を感じ、パワーをいただきました!

年内にもう一回開催できれば...…と思っています。


今度の旅はどこの国?


楽しみにお待ち頂ければ幸いです(わたしも楽しみ〜♡)



Comments


bottom of page