top of page

【旅するみかんCafe:Travel❹】 素顔のパレスチナ&イスラエル編 『平和な世界のつくり方』

更新日:8月10日

ree

【旅するみかんCafe:Travel❹】

素顔のパレスチナ&イスラエル編 『平和な世界のつくり方』


8/10(日)10:20現在)おかげ様で満席御礼となりました!恐縮ですが、今後のお申込に関しては「キャンセル待ち」となります。ご理解・ご了承くださいませ🙇💕


🍊✨バックパックを背に世界6大陸60か国を6年ひとり旅した旅人ライター「旅するはらっぱ(はらみづほ)」と、旨味と薬効が際立つ“手煎り生鮮コーヒー”を通して五感が喜ぶひとときを提供している「ミカンズコーヒー(言霊鑑定師・ミリー&絵本セラピスト・ゆうこりん)」がタッグを組んでお送りする、“新世界との出逢い”がテーマのお楽しみ体験テンコ盛り交流企画【旅するみかんCafé】。


🍊✨満を持して迎える第4回目のテーマは……素顔のパレスチナ&イスラエル『平和な世界のつくり方』です(^^)/

マスメディアやインターネットを通じて毎日のように目や耳に入ってくる、イスラエル軍による破壊行為の様子やパレスチナの惨状に、ショックや怒りや無力感を感じている方も多いかもしれません。

はらみづほの人生が大きく変容・進化を遂げることとなったパレスチナ&イスラエルでのとっておきの体験談を、ニュースではなかなか知ることができない現地の生活文化や、私たちと変わらぬ立場の市井の人々や、兵士たちの知られざる本音…と共に、スライドトークでお届けします。

🌏敵対するパレスチナ人とイスラエル人は、それぞれどんな文化を持つどんな人々で、どんな町や家に住み、どんなものを食べ、どんな暮らしをしているのか、

🌏なぜ「戦争」が起き、どうすれば「平和」にシフトできるのか、

🌏日本で暮らす私たちにできる、確実でパワフルな「平和のつくり方」とは…?

…など、現実を知って新たな一歩を踏み出すためのリアルな情報と体験を、

午前中のスライドトークと食後のワークショップに加え、敵対する双方が愛飲・愛食しているコーヒーや食べものの食体験、テーマにつながる絵本の読み聞かせ&言霊ミニトーク…なども味わっていただきながら、参加者の皆さんとたっぷり分かち合いたいと思います。

胸がふるえる体験が詰まった一期一会のスペシャルプログラム。ぜひご参加くださいませ!(^^)/ ~🍊~🍊~🍊~🍊~🍊~🍊~🍊~🍊~🍊~🍊~🍊~🍊~

🍊開催日時:2025年10月19日(日)集合時間10:45/11:00スタート~15:30クローズ

🍊場所:もりたカフェ(埼玉県所沢市東所沢和田3丁目11−2/JR武蔵野線「東所沢駅」から徒歩8分)

🍊参加費:おひとり 6,500円(以下の➀~➅すべて込み)

①視野と意識がワールドワイドになる世界旅スライドトーク

②テーマに沿った新世界体験ワークショップ(今回は『平和を創る心臓の使い方』講座。いつでもどこでも一人でもできる科学的で即効性のある平和のつくり方を知り、体験していただきます)

➂抗酸化力バツグンの手煎り生鮮コーヒー2種(byミカンズコーヒー)*今回は中東スタイルのコーヒーもお楽しみいただきます(^_-)-☆

④美味しい酵素玄米ランチ&デザート(byもりたカフェ)*今回は、パレスチナとイスラエル…敵対する双方の民に愛され続けてきた伝統食の食体験も…!

➄平和へのヒントに満ちた絵本シアター(by絵本セラピスト・ゆうこりん)

➅平和につながる言霊ミニトーク(byことだま鑑定師・ミリーちゃん)

🍊定員:12名様(最低催行人数6名、先着順・事前決済の完全予約制


 

🍊ご予約方法:<1>~<4>を終えるとご予約確定となります。

<1>:このイベントページの参加ボタンを押す。

<2>:下記のリンクをクリックし、参加申込フォームに必要事項を記入して送信する。

<3>:「旅するはらっぱ」から、①受付確認と、②事前決済情報…のメール(またはフォームに記載したSNSアカウントにてメッセージ)を受け取り、決済後に一報を入れる。

<4>:「旅するはらっぱ」から、決済確認メール(またはフォームに記載したSNSアカウントにてメッセージ)を受け取る。



🍊ご予約締切日:2025年10月15日(水)正午(満席後はキャンセル待ちとなります)



🍊キャンセルポリシー


・1週間前(10月12日・日曜日)~ 50%

・3日前(10月16日・木曜日)~ 100%


*ご予約の方がやむなく参加不可能になった場合、参加権の譲渡は可能です。その際は必ず事前にご一報ください。



🍊当日のタイムスケジュール


・10:45~ 開場:お客様入場開始


・11:00~ 始まりのごあいさつ~一言自己紹介①氏名(呼んでほしいお名前)、②住んでいるところ、➂参加理由


・11:30~ 淹れたてのコーヒーを片手に旅の幕開け:「素顔のパレスチナ&イスラエル~平和な世界のつくり方」スライドトークツアー


・12:40~ 絵本シアター①


・12:45~ 交流ランチタイム(もりたカフェ特製酵素玄米ランチ+言霊なるほどミニトーク@デザートタイム)


・13:45~ coffee&絵本シアター➁


・14:00~ 『平和な世界のつくり方』体験講座:はらみづほが認定トレーナーをしている、平和を生み出す科学的で画期的なコミュニケーションメソッド「コネクション・プラクティス」の中の、 “心臓を使った平和な世界のつくり方“ のレクチャーと実習を行います。


・14:45~ 感想シェアタイム


・15:15~ 終わりのごあいさつ


・15:30 閉場

企画・主催・ガイド:【旅するみかん(みかん:未完、美感、美環、実歓、観感、身幹、美甘、三神、蜜柑…)】



🍊旅するみかん・メンバープロフィール


✨☕東峰かおり(ミリー)


ree

▶業務委託として平日フルタイムで働く傍ら、休日は裏の顔で活動中。▶裏顔①水蓮流 ことだま鑑定師※平仮名50音の“音”で読み解く姓名判断。▶裏顔②morishio『mily million』※八角すいのキラキラなmorishioを製作・販売。▶裏顔③手煎り生鮮珈琲『ミカンズコーヒー』※2023年より相棒のゆうこりんとイベントに出店開始。▶裏顔④即興演劇『why me?』スタッフ。※日本初★台本のない即興2人芝居!共演者は...当日来場のお客様?!▶「ブルーボトルコーヒー」の日本第1号店として一躍有名となった清澄白河(東京都江東区)在住。▶毎朝5:20に起き、自家焙煎&ハンドドリップで淹れたコーヒー持参で出勤。始業前のコーヒータイムで至福の時を過ごしています。▶ちなみに就寝は22:30。早寝早起きがモットーです。▶コーヒーの街・清澄白河の新たな台風の目となるか?!▶裏の顔をぜーんぶ詰め込める家が欲しいです💕▶Instagram:https://www.instagram.com/kaorin_caravan/

✨📖黒田祐子(ゆうこりん)

ree

▶人生何が起こるか分からない、好きな事と嫌いな事は紙一重!▶“好きなこと”が“大好きなこと“に:保育士時代、私にとって絵本は子どもの世界を豊かにする読み物でした。が、絵本と心理学を融合した講座のEQ絵本講師/絵本セラピストとなり、息子を授かり子育てするようになってからは「絵本は子どものみならず全ての人の心の深い部分に癒しや気づきをもたらしてくれる心のごちそう♡』と体感。この仕事がライフワークとなりました。▶“嫌いなもの“が“至福なもの”に:コーヒーの苦さが苦手で一生好きになることはないと思っていましたが、一杯のコーヒーと出合い固定観念をひっくり返されることに。今では自ら生豆を手煎りし、家族や友人と愉しむだけでなく、コーヒーが苦手な方にこそこの新世界を伝えるべく「ミカンズコーヒー」として相棒ミリーとともに活動中。好きを深めていく事と同じくらい、嫌いの中にこそ伸びしろがある!と実感しています。▶Instagram:https://www.instagram.com/ehon.yuko/

✨🌏はらみづほ(旅するはらっぱ)

ree

▶雑誌連載やラジオ番組を持ちながら世界6大陸60か国を6年間バックパッカーとしてひとり旅し、南極の海で水着で泳いだのが一生の自慢▶好きな言葉は「本領発揮」「臨機応変」。「いのちの輝き」を観たり感じたりすると至福を感じる。▶旅前は大手広告代理店コピーライター、帰国後は旅先での戦場体験を経て日常生活から平和を創るため、エコライフ研究家として地球資源を大事にしながら創造的に暮らす“笑エネ”の智恵・手法・効果を伝える執筆・講演・講座・ワークショップを実施。▶人体と人間関係の本領発揮が促される呼吸法と対話法の合体メソッド「コネクション・プラクティス」認定トレーナー。▶築35年の物置を改装した自然食ソーラーカフェ「ただいま」オーナーシェフ。▶日常的に湧いてくる歌を「ポエミュージック」と題し配信中。▶著書:『できた!電気代600円生活(by北海道新聞社)』▶オリジナル音楽CD:『Free Energy!(byアカシックレコーズ)』▶HP:旅するはらっぱ~日々旅日記 https://tabisuruharappa.wixsite.com/hibitabinikki 🍊旅するみかんCafé➌~南極+その他編『忘れられない味~天国と地獄』の様子 🍊旅するみかんCafé➋~北欧編『寒さが育てたあったかカルチャー』の告知 🍊旅するみかんCafé➊~エクアドル編『夢を叶えるマジカルバナナ』の様子

右から2人目は、「もりたカフェ」のオーナーシェフ森田輝枝さん。プラス、もりたカフェの舞台監督である輝ちゃんの旦那様・しげちゃん…の、計5名で、心を込めておもてなしいたします(^^)/💕
右から2人目は、「もりたカフェ」のオーナーシェフ森田輝枝さん。プラス、もりたカフェの舞台監督である輝ちゃんの旦那様・しげちゃん…の、計5名で、心を込めておもてなしいたします(^^)/💕


תגובות


bottom of page